12月も3日経過しました。 今年は冬が暖かいので「雪に備えよう!」と言う焦りがあまり見られませんが、農園の閉園期間に入りました。 畑にはネギやら白菜やらが収穫せずにありますが、雪の・・・
2018年
12月
3日
2018/12/03
2018年
10月
30日
2018/10/30
カテゴリー:
ブログ
何時から日本の風習になったのか?? 10月31日=ハロウィン と、ほとんどの人がかぼちゃやらオバケやらを想像すると思います。 農園もそんな風習にどっぷりと浸かり、ジャンボカボチャな・・・

2018年
10月
2日
2018/10/02
カテゴリー:
ブログ
台風が近づいていて開催にかなり悩みましたが、『その時間』は曇りの予報でしたので9月30日に予定通りさつまいも収穫体験を決行しました。 2組のキャンセルがあったものの、18組大人28・・・

2018年
9月
4日
2018/09/04
カテゴリー:
ブログ
数日前まで涼しい風と共に秋の気配でしたが、2日は夏の様な暑さでした。 そんな中秋冬菜園体験の開園式が行われ、畝作りと植え付けをやって頂きました。 春夏から引き続いて参加してくださっ・・・

2018年
8月
30日
2018/08/30
カテゴリー:
ブログ
待望の雨が降って、一気に秋の気配が広がっています。 こうなると畑も秋仕様にチェンジする為に、利用者さんも来園してせっせと作業しています。 26日は秋冬野菜の栽培講習会が行われ、技術・・・

2018年
7月
31日
2018/07/31
カテゴリー:
ブログ
5月からスタートした菜園体験 夏野菜体験のビギナーコースと一年掛けて野菜作りをするステップアップコースとありますが、28日はそれぞれの作業を行いました。 ビギナーさんはナスの3本仕・・・

2018年
7月
25日
2018/07/25
カテゴリー:
ブログ
暑いから盛り上がる!のが祭りですが、これだけ暑いと盛り上がる前に士気が盛り下がりそうな7月21日。 灼熱の太陽の中、準備が行われました。 5回目ともなると手馴れたものですが、この暑・・・

2018年
7月
18日
2018/07/18
カテゴリー:
ブログ
熱中症が気になる7月14日 じゃがいも収穫体験が行われました。 挨拶もそこそこに曇っている今だ!と体験をスタート。 生育が悪かったものの、土は乾いていたので掘り起こす作業が楽だった・・・
