風が強いものの、じゃがいも収穫体験には適した天気になりました。 美味しい・安全なじゃがいも作りを目指し、マルチ栽培にもチャレンジしましたが、思いの外収穫量がなくかなり残念だったスタ・・・
2019年
7月
17日
2019/07/17
2019年
6月
28日
2019/06/28
カテゴリー:
ブログ
農園の隣、ねむの木市場では紫陽花が通る人の目を楽しませてくれています。 数年前からNPOの方と協議会のメンバーとで手入れをしてくれているので、こんなにも綺麗に咲くのだと思います。 ・・・

2019年
6月
14日
2019/06/14
カテゴリー:
ブログ
去年に引き続いて東小学校2年生が来園しました。 スタッフもこの日を結構楽しみにしていて、天気も良い12日は農園に可愛い声と笑顔があふれていました。 ハウスのミニトマトが何とか赤・・・

2019年
6月
5日
2019/06/05
カテゴリー:
ブログ
周りの田んぼが植え付けを終えて一息ついた6月2日、農園の田植えが行われました。 スッキリとした天気の下、苗代から育てた苗が田んぼに丁寧に植え付けられていきます。 今年も新潟大学農学・・・

2019年
5月
21日
2019/05/21
カテゴリー:
ブログ
午前中は久々の雨でしたがずっと天気が続いていたので、雨が降ると何だか落ち着きます。 でも作業はやっぱり晴れていないと! 午後からピタッと止んだので、さつまいもの植え付けを行いました・・・

2019年
5月
9日
2019/05/09
カテゴリー:
ブログ
農薬と化学肥料に頼らない栽培は『安心・安全』な野菜が食べられますが、それは“栽培”出来ての事。 当農園では忌避剤としてストチュー(酢と焼酎と唐辛子)、固めて動きを止めるのにでんぷん・・・

2019年
4月
23日
2019/04/23
カテゴリー:
ブログ
開園式にちょっとしたチャリティを行いました。 農園で使わなくなった防虫ネットや、堆肥枠をどうですか?とお話ししたら7600円もの善意が寄せられました。 北海道胆振東部地震に寄付させ・・・

2019年
4月
16日
2019/04/16
カテゴリー:
ブログ
気温と天候が心配されましたが、4月13日はスキッとした天気になりました。 開園10年目を迎えた恒例の開園式には35組の利用者さんが、江浚いと栽培講習会に参加してくれました。 今年は・・・
